春ですね♪
2003年3月30日とても気持ちの良い季節。ピンクの靴を履いて歩くと、るんるんやね。
来週、お花見に行きます。
4月から、多忙生活の予定。
詳しくは言えないんですが、色々と。。。
その要因の一つが、テニススクール。
ちゃんと基礎から習おうと思って、通うことになりました。
たまたま友達も「やりたいっ」て言うんで、一緒に。
がんばって、試合とかマトモにできるようになりたいわぁ。
キティさんが漫画のこと書いてたけど、なめも最近読み返して、甚く共感した漫画がある。
ひうらさとるさんの、「プレイガールK」やねんけど、わりと有名やから知ってる人多いかな?
最初に読んだのは高校三年生、受験生ながら全巻買い揃えた(笑)
その当時は「平間先生かっこいー、ミナミくんかわいー」やったけど、今読むとすんごい感動ってゆうか、感情移入してしまった。
景子(主人公)のセリフで好きなのが
「なにもかもがんばらなきゃ、きっと平間先生には届かない」
「こんな気持ちに負けないくらい、キレイになりたい」
「あとどれくらいがんばったら、『これで大丈夫』って自分になれるの。。。?」
最初は幼なじみにオトコを奪われたり、翻弄されまくって、人生あきらめ気味やった景子が、一生懸命がんばる性格に変わったことで、その幼なじみのことが気にならなくなる。つまり、その子のレベルを超えてしまうわけです。
そして自分よりはるかにレベルが上と思われた相手(パーフェクトなオトコ)も、すごいガッツで手に入れる。
人生こーでなくっちゃね!って感じがするのです。読んでて。
読んだことのない人は、ぜひ。
来週、お花見に行きます。
4月から、多忙生活の予定。
詳しくは言えないんですが、色々と。。。
その要因の一つが、テニススクール。
ちゃんと基礎から習おうと思って、通うことになりました。
たまたま友達も「やりたいっ」て言うんで、一緒に。
がんばって、試合とかマトモにできるようになりたいわぁ。
キティさんが漫画のこと書いてたけど、なめも最近読み返して、甚く共感した漫画がある。
ひうらさとるさんの、「プレイガールK」やねんけど、わりと有名やから知ってる人多いかな?
最初に読んだのは高校三年生、受験生ながら全巻買い揃えた(笑)
その当時は「平間先生かっこいー、ミナミくんかわいー」やったけど、今読むとすんごい感動ってゆうか、感情移入してしまった。
景子(主人公)のセリフで好きなのが
「なにもかもがんばらなきゃ、きっと平間先生には届かない」
「こんな気持ちに負けないくらい、キレイになりたい」
「あとどれくらいがんばったら、『これで大丈夫』って自分になれるの。。。?」
最初は幼なじみにオトコを奪われたり、翻弄されまくって、人生あきらめ気味やった景子が、一生懸命がんばる性格に変わったことで、その幼なじみのことが気にならなくなる。つまり、その子のレベルを超えてしまうわけです。
そして自分よりはるかにレベルが上と思われた相手(パーフェクトなオトコ)も、すごいガッツで手に入れる。
人生こーでなくっちゃね!って感じがするのです。読んでて。
読んだことのない人は、ぜひ。
コメント